
| 茨城県笠間市在住 | |
|---|---|
| 1951 | 山形県鶴岡市に生まれる |
| 1972 | 中央大学法学部中退 |
| 益子で大宮司崇人に師事したのち、備前の木村一陽窯で修行 | |
| 1976 | 益子に築窯 |
| 1982 | 笠間に築窯 |
| 1986 | 壁体シリーズを始める |
| 台北市立近代美術館「2177SPIRITUAL(km)展」に参加 | |
| 1993 | 陶によるWALLシリーズを始める |
| 1995 | MATERAシリーズを始める |
| 1996 | 「KOREA’S CLAY & FIRE」に参加 |
| 1997 | MATERAシリーズによる個展 |
| 2000 | WALLシリーズⅡを始める |
| 2001 | WALLシリーズⅡによる個展 |
| 2004 | NOWHEREシリーズを始める |
| 2006 | LETTERシリーズを始める |
| 2008 | SCROLLSシリーズを始める |
| 「灯り展」でガラス作家とコラボレーション | |
| 2009 | 文様シリーズによる個展 |
| 1978年より致道博物館(鶴岡市)、乾ギャラリー(赤坂/足利市)、ギャラリー檜(銀座)、ギャラリーイノセント(甲府市)、渋谷西武、不忍画廊(八重洲)、黒田陶苑(銀座)、きらら館(笠間市/自由が丘)、酉福ギャラリー(青山)、かつら陶芸(笠間市)、あづま堂(佐賀市)など各地で個展を開催 | |
